2017年1月07日(土) 14:00〜15:57放送
今年1年健康で過ごすため、家庭で今すぐできる方法で皆で考えて行こうというものです。
腰痛、頭痛、耳の不調についての事をテーマに考えていきます。
【司 会】ビートたけしさん
【ゲスト】中尾彬さん、高橋克典さん、中山秀征さん、榊原郁恵さん、ガダルカナルさん・タカさんでお送りしています。
腰痛
日本人の約4人に1人が悩む“腰痛ですが、放っておくと思わない病気が潜んでいる事もあるのです。
骨粗しょう症による圧迫骨折と診断された65歳の主婦。腰痛治療の名医がレントゲンを駆使し診断した結果、
その症状の真犯人はなんと腰ではなかった!!
その真相は?
頭痛
片頭痛、緊張型など頭痛は約4000万人もの人が抱えている国民病と言われている。
頭痛には種類があります。
- 日常的な生体反応としての頭痛
- 脳や全身の病気が原因の頭痛(症候性頭痛)
- 頭痛もちの頭痛(慢性頭痛)
症候性頭痛・・・命にかかわるコワイ頭痛もあります。
薬を飲んでも改善しない頭痛を見極める名医
脳の病気が関係している時には薬を飲んでも治らない事もあります。
耳の不調
「最近、耳が遠くなった」年齢のせいだと思っていると、ある重篤な病が隠れていた。
実は、その裏でとんでもない病が進行し、耳を聞こえなくしていた。
コメントを残す