高血圧と言う言葉はテレビや雑誌で聞いたり見たりする事がおおいですが、高血圧ってそもそもどういったものなんでしょうか?
高血圧は何の自覚症状もないことが多いのです。
だから気が付かない間に、虚血性心疾患、脳卒中、腎不全などの原因になるので高血圧予防が必要になってきます。
高血圧の問題は世界中で問題視されています。
WHOによると高血圧と診断される人が世界で10億人を超えたと発表されました。
[ad#kiji]
高血圧ってなに?
血液を血管へ送り出すのに心臓は、毎分60~70回程度も血液を全身に送り続けているのです。
血管にいちばん圧力がかかることである収縮期血圧の事を最高血圧と言います。
その逆で圧力がいちばん低くなることである拡張期血圧の事を最低血圧と言うのです。
高血圧を数字で言い表すと
- 収縮期血圧が140mmHg以上
- 拡張期血圧が90mmHg以上です。
この数字を超えると高血圧と言われます。
高血圧が体に何故いけないのでしょうか?
高血圧の症状は何も分からないのが特徴ですが、時間をかけて少しずつ高血圧の影響が体の中の血管に出て来るのです。
高血圧は、心臓に過度な負担をかけてしまい心肥大となってしまうこともあるのです。
その為に血管は弾力性を失って硬化していくと血管で動脈硬化が起こります。
動脈硬化になると様々な病気を引き起こします。
その病気とは?
1、脳出血・・・脳で血管がもろくなり、破れ出血を起こす事
2、心筋梗塞・・心臓で動脈硬化が進行して臓器が餓死した状況
3、脳梗塞・・・脳で動脈硬化が進行して血管の中に梗塞ができて血液の流れが滞る状態
脳梗塞の詳しい内容については下記のブログでご紹介していますので参考にして下さい。
脳梗塞》 体験をしたからこそ分かる 前兆 症状 原因 治療 予防の全て☆
高血圧から進行して怖い病気を引き起こす事が沢山あるのですね。
人に血液は血管を通って全身を巡っていますから、高血圧が続くことは絶対に避けたい事ですね。
私は脳梗塞になってからこの血圧計を買いました。コンパクトでいつも持ち歩いています。
高血圧から進行するとこんな病気になる
高血圧の影響を受ける病気とは?
- 脳梗塞
- 脳出血
- 心筋梗塞
- 腎不全
- 眼底出血
等が主な病気です。
高血圧は、サイレントキラーといわれていて自覚症状のないうちに命に関わるような大きな病気を引き起こすのです。
高血圧を放っておくとどうなるの?
高血圧を放っておくと、動脈硬化を起こし脳卒中や心臓病などの病気を引き起こします。
症状の無い高血圧は放っておくと高血圧合併症になるのです。
高血圧は動脈硬化を引き起こし動脈硬化が原因で、脳や心臓の血管障害を引き起こすのです。
コメントを残す