2017年1月06日(金) 11:45〜12:00放送
1月9日~11日の豊中えびす祭りの魅力を福娘のみなさんが紹介してくれました。
3日間で35万人をお迎えする日本でも有名な大きなえびす祭りです。
元気な福娘の皆さんが向かえくれます。
一度、豊中市にある豊中えびす祭 服部天神宮に足を運んでみたら?
[ad#kiji]
豊中えびすの由来とは?
境内社である豊中えびす神社の祭。昭和26年から平成14年までは「服部えびす祭」の名で斎行されていたが、平成15年に「豊中えびす祭」と改称された。
1月9・10・11日に行われ、35万人の参拝者で賑わいを見せるそうです。
服部天神宮
服部天神宮は「足の神様」といわれ「サッカー守」もあるのです。
豊中えびすでは「壱億円札」が頂く事ができ、逆さにして貼っておくと、ご利益があると言われています。
福娘が選ばれるまで
「福娘」募集については明るく健康なお嬢さんということです。
応募資格は、18歳~25歳迄の方で、下記の奉仕日時を確実に奉仕出来る方。(未婚で高校生以外の方)
※外国人の方も可能ということです。
募集人員32名(内6名を福娘代表として選出)
豊中えびす神社の情報
住所 | 〒561-0851豊中市服部元町1-2-17豊中市服部元町1-2-17 |
最寄駅 | 阪急宝塚本線:服部駅(東すぐ) 駐車場:あり |
コメントを残す