7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート誘致ビーチ ★台湾 穴場ビーチエリアSP!
放送は毎日放送10月21日(土)深夜0時〜!
CAST:
さまぁ〜ず・宮沢セイラ・チェルシーリナ・鈴川亜美・アンジェロ
ゲストに阿部桃子さんを迎えて放送されました。
阿部桃子さんはミスユニバース日本で代表なんです。
日本人が大好きな台湾! 特に穴場ビーチが魅力的ですよね。
綺麗な海が広がるビーチリゾート地と言えば、台湾・墾丁(ケンティン)の魅力と観光情報をまとめました。
2017年GW海外旅行先人気ランキング第1の台湾
東京から直行便で3時間半のところにある台湾です。
- グルメ
- 買い物
- 癒し
OLさんを中心に大人気なのが台湾なのです!
台湾は日本人にとってビーチというイメージはないのですが、実はハワイと緯度がほぼ一緒なので台湾でもビーチを楽しめてしまうのです。
台湾南部の絶景極上ビーチリゾート・墾丁(ケンティン)のバイシャーワンビーチ
台湾の最南端に位置する墾丁。
台湾で最大級のビーチリゾート地と言われています。
台湾から新幹線とバスを乗り継いで約4時間。
台湾の最南部恆春(へんちゅん)半島に位置する墾丁(くんてぃん)は台湾では有名なビーチリゾート地です!
バイシャーワンビーチ
墾丁(ケンティン)のバイシャーワンは海の色がキレイでブルーの色をしています。
台湾で一番人気のビーチです。
台湾の最南端にあるビーチで海外からの観光客も沢山訪れるのです。
[ad#kiji]バイシャーワンビーチチェック
気温は34度、湿度66%と日本と変わりません。
砂は粗目なサラサラサンドでゴミの混じっていない褐色サンドです。
水温は24度と冷たい目ですが、直ぐになれる水温です。
ビーチの裏にはお店が沢山並んでいます。
- ビーチ用品の店
- シーフードレストラン
- BAR
お酒を飲みながらビーチを楽しめてしまうのです。
バギーレンタル
砂浜を走るバギーのレンタルもあります。
バギーがあれば、どこにでも早く着いてしまいますよね!
バギーのレンタル料は、10分約930円(250元)です。
墾丁(ケンティン)はマリンスポーツも楽しめる
墾丁(くんてぃん)は、マリンスポーツも盛んで、スクーバダイビング、サーフィン、スノーケリング、バナナボートなどが
楽しめます。
主に海を楽しめるのシーズンは5月~11月ごろでと言われています。
それ以降は波が強くなるので、マリンスポーツと言えばサーフィン等が良いかも知れませんね。
墾丁(くんてぃん)の周辺には、台湾の最南端岬、山側には温泉などもあり穴場スポットとも言われています。
墾丁のメインビーチ!南湾の綺麗な海で海水浴を楽しもう
墾丁ビーチはエメラルドブルーに輝く南湾で、絶景なんです。
周りはリゾート気分を味わせてくれる、ヤシの木が台湾一ト言っても過言ではありません。
墾丁の気候も過ごしやすく温暖な気候で、1年を通じて温暖な気候の墾丁では、海水浴はもちろん、ジェットスキーなどのマリンスポーツも満喫できます。
次にホテル情報をお伝えしましょう!
ケンティンで唯一の5つ星ホテルである墾丁のシーザーパークホテル。
墾丁のシーザーパークホテル
2006年に全館バリ風にリニューアルした南国の雰囲気を味わえるリゾートホテルです。
全館はゴージャスで色々なお店があり、そこを通りすぎるとホテルのプールがあります。
水深が分けられているので、小さな子供も楽しめるプールになっています。
水深が浅いプールもあれば、子供も安心して楽しめますよね。
プールの端には手すりが付いていて安心して遊べるようになっています。
他にもプライベートビーチやゲームセンター・キッズルームなど家族には嬉しい施設が揃っています。
シーザーパークホテルのおススメの部屋は?
シーザーパークホテルで最もおススメの部屋はヴィラタイプのお部屋がおススメです。
玄関を開けると10畳ほどのテラスがあり、階段を降りていくとリビングダイニングルームがあり、20畳ほどの広さがあります。
2階建てのおよそ271畳もあるお部屋なのです。
庭付きのジャグジーやプールまで完備されているのです。
お風呂のシャワーも水圧も強く使い心地が良いのです。
一泊30万と少しお高めですが値打ちありますよね。
少し高いという方のは1泊5万円から用意があるので利用してください。
台南は台湾グルメの発祥の地
グルメといえば台湾!
美味しいグルメ店が沢山あります。
移動が大変な時には、電動バイクのレンタルがあります。
免許なしで乗れるので観光客に大人気なのです。
電気バイクなので、免許なしでも乗れる手軽さが観光客に人気なんです。
人気のローカル店の情報をご紹介しましょう。
文章牛肉湯(ウンチャンニューロータン)
台湾でも屈指の行列の出来る文章牛肉湯(ウンチャンニューロータン)
ローカルの人たちに大人気の料理が楽しめます。
その料理が牛肉湯大(ニューロータン)で、お値段大約560円(150元)・小約370円(100元)とリーズナブルな金額です。
牛肉が入ったスープなんです。
お肉のレアー感が何とも美味しいのです。
台南度小月(タイナンドウシャオユェ)
台湾の定番グルメ担仔麺です。
飽きずに最後まで食べられると、あっさりした味になっています。
台湾にいったら是非立ち寄りたいお店ですよね。
ザイファーハウ
有名人も良く訪れる名店と知られています。
一番人気のメニューは大きなチマキです。
チマキの中身はアワビや貝柱などの具材が10種類以上も入っていチマキなんです。
もちもちしてうま味がぎっしりと入っているチマキなのです。
沢山の台湾グルメもたっぷり食べられますよ。
台湾の度をもっとスペシャルにする方法もありますのでご紹介しましょう!
女子おススメのお店があるのです。
チャイナドレスが借りられる
チャイナドレスを着て台湾を楽しむ女子が増えてきているのです。
チャイナドレスを着てぴったりの場所があると言うのです。
それが、隠れ家的なカフェなのです。
ザイメンカーフェー
細い路地を抜けた所にカフェがあって、歯医者をリノベーションして出来たカフェなんです。
こんな所にカフェがあるので、観光客の人にも大人気のカフェになっているのです。
柑橘系のジュース フールーモーサー 約590円(160元)などがおススメです。
家具も店内でて作りしたものと言うとでびっくりしてしまいますよね。
台湾は一風変わった店が多いのも特徴
体長2mのタコのげそ焼き・ビキニミルクティーなどがあります。
特に個性的なお店と言えば
ナンカーウェイ
店内ではダンスショーが行われていて楽しい雰囲気の中で食事が楽しめます。
店内ではポールダンスまで楽しめるエンターテーメントなお店です。
台湾でも珍しいショークラブになっています。
本当に台湾は見所も多く、遊ぶところもたっぷりあるおススメの観光地です。
コメントを残す